ワンエクロゴ

2025.02.01

トカラクルーズ 虎の穴修行編

2日目

ダイビングポイント

硫黄島立神

口永良部島平床

口永良部島野崎

翌朝も快晴の中出港し、まずは「硫黄島立神」へ。なかなか潮の入り方が理想的とは言い難かったようだが、ムレハタタテダイの大きな群れは見事。ちょっと深いのが玉に瑕だが、美しい群れに包まれる。そして、EX間際には名物の巨大柱状節理を流すように撮影しながら船へと戻った。

そこから一気に口永良部島ままで移動。移動中は、ワンエクの船内でゆったりできるのがとてもありがたい。今回も持参した小説や、かな子さんイチオシの漫画「あかね噺」なんかを一気に読破する。なかなか本をじっくりまとめて読む時間も、そんなにあるもんじゃない。これはこれでとても良き時間でした。

さて口永良部へ到着するも、潜りたいポイントは爆流が洗い、タイミングが合わない。大潮の周辺ということもあり、潮止まり(流れの緩やかになるタイミング)が無く難しい。しばらく待つが本命のポイントから少し外れた「平床」のブルーウォーターと、「野崎」になんとか潜ってみるものの、めぼしい大物には恵まれず…。ブルーウォーターを流しながら、かな子さんがペットボトルを叩き大物寄せを試みるも、ドンっという音だけが虚しく響く。

あまりにも反応がない。俯きながらも、だんだんヤケクソになっているのか、打突に力が籠っているようにも見えた。側でそれをみる僕は叩くリズムに合わせ、八つ当たりの如く「コンチクショー!」と、彼女がペットボトルを叩いていたら面白いなぁと眺めていた。ようは暇だったということです。笑

記事が役立ったらシェアしてくれるとうれしいです。



  • Wonder Sea Explorer 号紹介

    こだわりダイビングボートの快適装備ご紹介!自社所有のクルーザーボートで航海をご案内します。
  • クルーズスケジュール

    「ワンエク クルーズ」の全スケジュールを掲載中。空席情報はお問い合わせください。
  • ダイビングエリア紹介

    「ワンエククルーズ」のダイビングポイントをご紹介してます。各ポイントの見どころを写真や動画でチェック!
  • ダイビングガイド紹介

    玄界灘、五島列島、トカラ列島を知り尽しているガイドが揃ってます。ドリフトダイビングに精通したスタッフがご案内します。
  • お問い合わせ、資料請求

    「ワンエククルーズ」に関するお問い合わせやツアーに関する資料請求はこちらから。
  • ご予約お手続き

    「ワンエククルーズ」のご予約はこちらから。
  • 航海記

    新たな海への旅のブログ。『航海記』でダイビングの魅力をお届けします。
  • リ・クルーズWeb Magazine

    水中写真家たちがレンズ越しに映し出す、トカラ列島と玄界灘の海の記憶。