ワンエクロゴ

2024.04.15

「そりゃあ、(この海が)好きだからだろ、やっぱり!」2024年ワンエク・トカラ列島縦走北上クルーズ&調査クルーズリポート

凪だけど視界悪し、、、流れ藻の下、カジキ狙いの調査ダイブクルーズ

トカラ列島縦走北上クルーズを終えて、枕崎へ到着したのは、もうかなり日が暮れた後だった。翌日、北上クルーズのみのゲストは帰路に着き、次の2日間の流れ藻調査ダイブクルーズにも続けて乗船するゲストと一緒に枕崎に一泊し、翌朝またワンエクに乗船して口永良部島へ。

予報では、この2日間は風も止み、海のコンディションは良くなるはずだったのだが、、、初日はそれほど南西風は止まず、かつ北西からの強いうねりが入るという状態で潜るポイントも限定された。どうにかうねりの入ってこない、平瀬というポイントに潜る。

その後も風裏とうねりの入ってこないポイントを探したが見つからず、この日宿泊を予定していた屋久島まで移動したものの、結局潜れるポイントを見つけることができず、屋久島の港へ。

翌日はうねりも取れて、ベタ凪の海が広がっていた。そして遂にトカラのメインポイント、芽瀬を目指す!ニヨン灯台礁を1本潜り、芽瀬を2本、大物狙いのドリフトダイビング!
と期待した。確かに、ドラム缶サイズのカマストガリザメが10匹以上、ハンマーの群3群など、それなりの成果はあったが、濁りと浮遊系生物の数がすごくて、やはりまともに撮影ができなかった(涙)。

最終ダイブはこのリサーチの本来の目的でもあった、外洋に溜まった巨大流れ藻の下を潜るダイビング。さて、バショウカジキはいるのか!?と多少は期待して潜ったが、下にいたのはやはり浮遊系ばかり、、、ワイドレンズで浮遊系を流れ藻を絡めて撮影して、枕崎へと帰港した。

ここまで読んでいただいて今回、前置きが長くるような天候とコンディションだったことがお分かり頂けただろうか。どんなに辛く、大変な思いをしようとも、いつかはこのトカラの海を(写真で)制してやる!何故って、「やっぱりトカラの海が好きだから!」これに尽きるわけである。こんなに長いのに、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

おまけ

2024年7月1日(月)鹿児島集合で7月7日(日)解散。

枕崎から出港して、硫黄島の水中オーロラや、タイガーシャーク目撃情報の多い黒島のミノティラを潜りながら九州西岸をワンエクで北上。宇治草垣群島を経由して五島列島ではマッコウクジラの生息海域でマッコウクジラリサーチや全長120mの沈船ダイブ、ヒラマサの巨群。玄界灘の小呂島ではイサキウォールと、ナノハナスズメダイの乱舞、ソフトコーラルの大群生などなど、バラエティ豊富な九州縦走ワンエククルーズをInto the Blueでシャーターしています。ご興味のある方は参加しませんか?空席2です。

その後には、7日(日)8日(月)9日(火)と玄界灘デイトリップへの参加も1日からご参加いただけます。
ご興味のある方は、Into the BlueのHP、あるいは越智隆治のメールアドレスよりお問い合わせください。

https://takaji-ochi.com/reservation
メール:kaitohayato@icluod.com

記事が役立ったらシェアしてくれるとうれしいです。



  • Wonder Sea Explorer 号紹介

    こだわりダイビングボートの快適装備ご紹介!自社所有のクルーザーボートで航海をご案内します。
  • クルーズスケジュール

    「ワンエク クルーズ」の全スケジュールを掲載中。空席情報はお問い合わせください。
  • ダイビングエリア紹介

    「ワンエククルーズ」のダイビングポイントをご紹介してます。各ポイントの見どころを写真や動画でチェック!
  • ダイビングガイド紹介

    玄界灘、五島列島、トカラ列島を知り尽しているガイドが揃ってます。ドリフトダイビングに精通したスタッフがご案内します。
  • お問い合わせ、資料請求

    「ワンエククルーズ」に関するお問い合わせやツアーに関する資料請求はこちらから。
  • ご予約お手続き

    「ワンエククルーズ」のご予約はこちらから。
  • 航海記

    新たな海への旅のブログ。『航海記』でダイビングの魅力をお届けします。
  • リ・クルーズWeb Magazine

    水中写真家たちがレンズ越しに映し出す、トカラ列島と玄界灘の海の記憶。