ワンエクロゴ

2024.05.31

ハンマーの群れとタイガーシャークとの遭遇が定番になりつつある春のワンエク薩南トカラクルーズに再び乗船

トカラならどの島でもハンマーの群れが狙える?

翌日ダイビング2日目は、中之島まで南下して、島の西側でブルーウォーターダイビングを2本トライ。黒潮が入ってきたトカラの海はどこまでも青い!そして水温も25度を超えて、6半のウエットスーツで快適に潜れる。前回とは大違い。決して何も見られなくてもこの青い海に浮遊しているだけでも心地よかった。と、そろそろダイビングも後半に差し掛かった瞬間、青い海の向こうからワラワラと姿を見せたのは、100匹オーバーの巨大ハンマーの群れ!

ブルーウォーターダイブで遭遇したハンマーの群れ

透明度が高いから、かなり遠くから視認できて、深度を下げてしばらく並泳しながら撮影した。あ~、快感!
それにしても、薩南トカラはどの島でもハンマーの群れ狙えるんじゃないか?っていうくらい最近は色々な島でハンマーの群れとの遭遇が報告されている。

ハンマーの群れ遭遇が700記念ダイブのラッキーなゲスト、おめでとうございます!
ハンマーの群れ遭遇が700記念ダイブのラッキーなゲスト、おめでとうございます!

2本目も群れ狙いで、同ポイントを流してみた。ハンマーの群れはいたけど、中規模ですぐに逃げてしまうので撮影には至らず。それでも1本目にハンマー100匹オーバーの群れが見れただけでも、前回のクルーズを超えていた。3本目は登崎で潜り口之島へ。タンカーの座礁はともかく、厄除は効いているのかなと、少し上機嫌で帰路についた。

トカラのシンボルタワー臥蛇島の立神岩へ

風がさらに強くなってきた3日目は、小臥蛇島のウエストコーナーで1本。ここでは毎回大きなロウニンアジに遭遇していたが、今回も巨大なロウニンアジに遭遇した。

ウエストコーナーでは過去必ずロウニンアジが姿を見せてくれた

それと、流れているから腰を据えて撮影するのが難しいのだけど、ここのリーフのハードコーラルやイソバナの景観はとても美しい。

本当はもっと時間をかけて撮影したいほどカラフルな海中景観が広がっている

2本目はトカラのシンボルタワー臥蛇島の立神岩の周辺を流す。沖側が激流、風も強く潜れる範囲も狭かったので、なるべくリーフ寄りを立神岩の内側に向かって流す。

トカラのシンボルタワー、高さ105mの臥蛇島立神岩

爽快な透明度と適度な流れに身を任せ、まずカマストガリザメが数匹、そしてツムブリたちの歓迎を受けた。立神岩に接近すると高速ギンガメアジの群れに遭遇。流れに逆らいながら、海底を掴み、静かにアプローチして撮影を行った。

ツムブリの群れ
ツムブリの群れ
立神岩の潮裏をゆったり潜る
立神岩の潮裏をゆったり潜る
立神岩の潮裏をゆったり潜る
立神岩の潮裏をゆったり潜る
ここのポイントでは定番の高速ギンガメアジ
ここのポイントでは定番の高速ギンガメアジ

立神岩の外洋側は、3ノットはある激流だったが、内側は立神岩のおかげでまったりとした潮溜りを作っていた。海中で方向を誤って外側の激流に捕まったら、下手をすればどこまで流されるかわからない中をガイドの木村さんとかな子ちゃんは的確に内側へとコースを取って、皆を安全に誘導してくれた。

記事が役立ったらシェアしてくれるとうれしいです。



  • Wonder Sea Explorer 号紹介

    こだわりダイビングボートの快適装備ご紹介!自社所有のクルーザーボートで航海をご案内します。
  • クルーズスケジュール

    「ワンエク クルーズ」の全スケジュールを掲載中。空席情報はお問い合わせください。
  • ダイビングエリア紹介

    「ワンエククルーズ」のダイビングポイントをご紹介してます。各ポイントの見どころを写真や動画でチェック!
  • ダイビングガイド紹介

    玄界灘、五島列島、トカラ列島を知り尽しているガイドが揃ってます。ドリフトダイビングに精通したスタッフがご案内します。
  • お問い合わせ、資料請求

    「ワンエククルーズ」に関するお問い合わせやツアーに関する資料請求はこちらから。
  • ご予約お手続き

    「ワンエククルーズ」のご予約はこちらから。
  • 航海記

    新たな海への旅のブログ。『航海記』でダイビングの魅力をお届けします。
  • リ・クルーズWeb Magazine

    水中写真家たちがレンズ越しに映し出す、トカラ列島と玄界灘の海の記憶。